車のオーナー自体が査定に影響すること、知っていますか?
中古車の査定で影響することは、いろんなことがありますが、車の査定を行う人も人間ですから、相手により、査定金額がある程度変わってくるということもあるのだそうですね。
今度、愛車の
2007年式フィットRSの査定相場 に出そうと思っていますが、どんな状況なのかを聞いてきました。
例えば、
どのようなオーナーが査定をアップさせるのかといえば、
・そのまま査定後に売却するようでしたら、必要書類をすべて用意されていること。
・そして、車の取り扱い説明書などをきちんと用意されている。
・ワンオーナー証明書も必要なことですから、事前に用意されている。
という具合に、これらが用意されていれば、スムーズですし、印象は良いですね。
中古車査定士は、その後の必要書類などで、世話をやく必要がなくなりますからね。
反対に、お願いしておいたことを守ってくれないオーナーさんには、イライラさせられると思います。
もっとも、オーナーはお客さんですから態度には出さないにしろ、その影響は査定に出てくるかもしれませんね。
さて、オーナーの人柄が査定にうまく影響すれば、売却サイドも有利ですよね。
その後、査定金額が決定してから、次に価格折衝に入る際も、それまでの人間関係が影響してくると思います。
中古車査定の際、価格が出された後、それをそのまま受け入れる人、交渉する人、いろいろだと思います。
それまでのオーナーの印象が、ここからさらにものを言うシーンだということがわかりました。